2015.03.29(Sun)
今日は今年度最後の練習日でした。
実行委員さん主導の定期演奏会の準備も
本格化してきました。
今日は演奏会の曲を全部、通しました!

絶対へろへろになると思ったので、
午前中のうちに晩ご飯の支度も済ませて参戦!!

もう何ヶ月も練習してきた曲たちなのに、
どうもうまくいきません・・・
一発勝負!にまだまだ対応できないってことが
よーーくわかりました。
吹いて、止められて、
先生の指導を受けて、
その都度直すことはできても、
今まで指導されてきたところをすべて気をつけて
通して吹くことができていない。
そんな感じでした。

でも!
練習日は限られています。
私たちが吹奏楽に使える時間も、限られている。
暇な人なんてひとりもいない、
学生時代のようにがっつり練習できるわけでもない。
だけど、立派な会場を借りて
たくさんの人に演奏を聴いていただこうと思っているのだから
お粗末な演奏はしたくなーーーい!
努力あるのみ。
全員が今まで以上に本番に向けた意識を持つだけでも
違ってくるはずですよね!
今日の子どもたち。

こういう使い方もあるのね~。
全部組み立てて大きな箱にして、
中に隠れてみたりと楽しそうでした^^
残り少ない時間を大切に、
充実した練習にして
満足のいく本番にしましょう~!!
・・・とすべて自分に言い聞かせてます、misato@ピッコロでした・・・。
参加者
Cond.×1
Pic.×1
Fl.×1
Cl.×6
B.Cl.×1
A.Sax.×3
B.Sax.×1
Tp.×1
Hr.×1
Tb.×2
Euph.×2
Tub.×1
Per.×1
Kids×17
演奏会の協賛を募集しております。
皆様のご支援、ご協力をなにとぞお願い致します。
http://cocorowind.blog.fc2.com/blog-entry-179.html
↓↓こちらもぜひアヒルちゃんのところをワンクリックお願いします!
↓吹奏楽ブログランキングに参加しています!
応援ぽちっとよろしくお願い致します!

実行委員さん主導の定期演奏会の準備も
本格化してきました。
今日は演奏会の曲を全部、通しました!

絶対へろへろになると思ったので、
午前中のうちに晩ご飯の支度も済ませて参戦!!

もう何ヶ月も練習してきた曲たちなのに、
どうもうまくいきません・・・
一発勝負!にまだまだ対応できないってことが
よーーくわかりました。
吹いて、止められて、
先生の指導を受けて、
その都度直すことはできても、
今まで指導されてきたところをすべて気をつけて
通して吹くことができていない。
そんな感じでした。

でも!
練習日は限られています。
私たちが吹奏楽に使える時間も、限られている。
暇な人なんてひとりもいない、
学生時代のようにがっつり練習できるわけでもない。
だけど、立派な会場を借りて
たくさんの人に演奏を聴いていただこうと思っているのだから
お粗末な演奏はしたくなーーーい!
努力あるのみ。
全員が今まで以上に本番に向けた意識を持つだけでも
違ってくるはずですよね!
今日の子どもたち。

こういう使い方もあるのね~。
全部組み立てて大きな箱にして、
中に隠れてみたりと楽しそうでした^^
残り少ない時間を大切に、
充実した練習にして
満足のいく本番にしましょう~!!
・・・とすべて自分に言い聞かせてます、misato@ピッコロでした・・・。
参加者
Cond.×1
Pic.×1
Fl.×1
Cl.×6
B.Cl.×1
A.Sax.×3
B.Sax.×1
Tp.×1
Hr.×1
Tb.×2
Euph.×2
Tub.×1
Per.×1
Kids×17
演奏会の協賛を募集しております。
皆様のご支援、ご協力をなにとぞお願い致します。
http://cocorowind.blog.fc2.com/blog-entry-179.html
↓↓こちらもぜひアヒルちゃんのところをワンクリックお願いします!
↓吹奏楽ブログランキングに参加しています!
応援ぽちっとよろしくお願い致します!

スポンサーサイト